×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弦楽器の皆さん!管楽器の皆さん!見てくれているであろうエキストラの方々、そして、演奏を聴きに来てくれるであろう全国1万人のladオーケストラファンクラブの方々、こんばんわ☆
ヴァイオリンパートのDJ.cro−manion with 池田一典 です!!
ついにこの私もBUROGUを書く日がやってきましたよぉぉおお☆実は内心少し楽しみでした…☆
よし!では早速日曜日のGASSOUは…
*亡き王女のためのパヴァーヌ*
少し人数少なくて残念でしたが、前よりは良いと、と団長さんはいってました。
王女(ゆかちゃん)がいなかったので我らが見上さんが代奏してくれました。ありがとうございます!!
●最初のピッチカートは1、3拍目を意識しましょう!
●とりあえずしっかり数えて、しっかり入りましょう。上手くはまらないので何度かやり直しさせられちゃいました。
●ボーイング。。。しっかり決めたはずなのに。。。俺がたぶん一番悪者です。。。でも、しっかり揃えましょう。
●シンコペーションのリズム(強拍がずれるリズム)に注意しましょう。
●クレシェンドやデクレシェンド、アクセントなどをしっかりやりましょう。とくに26小節目の弾き直しはしっかり前を見ましょう!!ここが一番フォルテ!!
*アテンションプリーズ!!*
アテンションプリーズはテンションあがりますよねぇ!!
でも曲はいろんな意味でアテンションプリーズです☆なんちって!
●最初の前プルトだけで弾くヤツは指揮者がいません。太田さんガン見で合わせましょう!!
●他のパートのやっていることを知りましょう。
●音と音のつなぎ目が滑らかになるように演奏しましょう。
*花のワルツ*
福岡出身の見学者の方が上手すぎました。。。ビブラートにキレが…
●Bの4小節前が合わないみたいです。3拍子中の2泊のばしって結構カウントしにくいですよね。。
●バイオリンソリのあとのtuttiもなかなかあいませんでした。団長さんにバイオリンは上手ってほめられました。
●Jの途中くらいから管楽器とたまに合わなくなります。。。弦楽器が走るのかな??
●最後は少し走り気味になってる的なことを言われました。
●最後のタメのあとの16分は意識してあわせましょう。
*レプレリュード*
パイレーツが先でしたが、次にまとめて書きます!レプレもいよいよって感じですね。細かいところにもスポットをあてて合わせていかないとですね。
●34小節目はあんまり重たくしない。
●35〜合うときと合わないときに差が。。。意識しましょう。金管さんはリズム難しそうだけどガンバです!!弦の方は小節の最後はしっかり弾くように言われました。
●c以降は1stぼろぼろでした。。。ごめんなさい。。。
●Mあたりでりょーたさんにバイオリンは少し走ってるって言われました。気をつけましょう。
●Gはキレのある弾き方で弾きましょう!!(1st)
●木管の方とのK〜Lあたりが気になります。今度合わせませんか?
*パイレーツオブカリビアン*
りょーたさん登場で一気にもりあがりました!!
パイレーツって楽しいけど、体力使いますよね。。。
●音はハキハキ出しましょう!弱い人は海賊にはなれません。
●クレシェンドはメチャメチャおおげさに!
●68小節目から楽器上げるらしいですよ!!
●165小節目の四分は少し長めでした。りょーたさんガン見であわせましょう!!
●金管の方は205からの音の長さは弦の弾き方っぽく。
*ファンデリュージョン*
りょーたさんのノリノリ演奏術をマネしました。この曲は楽しそうに演奏しましょう!
ハァーイ!ボクミッキー!!
●Aの3小節目くらいの4分の2が揃わない。
●Dあたりのスタッカートがついてる16分音符とついてない16分音符はどちらも飛ばすが差をつけて。
●Bの弦楽器は以前弦分でやった弾き方を思い出して
●どのパートもそうですが、曲がガラっと変わるところは自分たち自身もそのテンポや雰囲気に瞬時に切り替えましょう。
なんか弦楽器ばっかり書いてしまって管楽器の方、もうしわけありません。。。
今回初めてコンマス席で合奏に参加しました。。。悔しいけどやっぱ俺は2表だわ。。。って感じました。。。今まで寡黙にコンミス張ってきてた太田さんってやっぱスゲーな。。。
でも、やるからには全力放送です!!俺のイキザマ見ときやぁぁぁあ!!
そしてな、ななな、なななんとぉおお!!!!この日はユリさんの誕生日でした!!
おめでとうございます!!あまりのテンションの高さにあきらさんがもう少しで胴上げするところでしたよ☆
練習後にクラリネットのミナさんにお菓子をいただきました。長かった練習の疲れも一口食べた瞬間に吹っ飛びました☆俺、どうやら手作りお菓子系に弱いのかもしれません。。。
いやー寒くなりましたね。どんどん寒くなりますよね。。。我々はどんどん熱く行きましょうや!!
演奏会近いので、みなさん、風邪には気をつけましょう!!
このブログはcromanionの提供でお送りしました。。。
ヴァイオリンパートのDJ.cro−manion with 池田一典 です!!
ついにこの私もBUROGUを書く日がやってきましたよぉぉおお☆実は内心少し楽しみでした…☆
よし!では早速日曜日のGASSOUは…
*亡き王女のためのパヴァーヌ*
少し人数少なくて残念でしたが、前よりは良いと、と団長さんはいってました。
王女(ゆかちゃん)がいなかったので我らが見上さんが代奏してくれました。ありがとうございます!!
●最初のピッチカートは1、3拍目を意識しましょう!
●とりあえずしっかり数えて、しっかり入りましょう。上手くはまらないので何度かやり直しさせられちゃいました。
●ボーイング。。。しっかり決めたはずなのに。。。俺がたぶん一番悪者です。。。でも、しっかり揃えましょう。
●シンコペーションのリズム(強拍がずれるリズム)に注意しましょう。
●クレシェンドやデクレシェンド、アクセントなどをしっかりやりましょう。とくに26小節目の弾き直しはしっかり前を見ましょう!!ここが一番フォルテ!!
*アテンションプリーズ!!*
アテンションプリーズはテンションあがりますよねぇ!!
でも曲はいろんな意味でアテンションプリーズです☆なんちって!
●最初の前プルトだけで弾くヤツは指揮者がいません。太田さんガン見で合わせましょう!!
●他のパートのやっていることを知りましょう。
●音と音のつなぎ目が滑らかになるように演奏しましょう。
*花のワルツ*
福岡出身の見学者の方が上手すぎました。。。ビブラートにキレが…
●Bの4小節前が合わないみたいです。3拍子中の2泊のばしって結構カウントしにくいですよね。。
●バイオリンソリのあとのtuttiもなかなかあいませんでした。団長さんにバイオリンは上手ってほめられました。
●Jの途中くらいから管楽器とたまに合わなくなります。。。弦楽器が走るのかな??
●最後は少し走り気味になってる的なことを言われました。
●最後のタメのあとの16分は意識してあわせましょう。
*レプレリュード*
パイレーツが先でしたが、次にまとめて書きます!レプレもいよいよって感じですね。細かいところにもスポットをあてて合わせていかないとですね。
●34小節目はあんまり重たくしない。
●35〜合うときと合わないときに差が。。。意識しましょう。金管さんはリズム難しそうだけどガンバです!!弦の方は小節の最後はしっかり弾くように言われました。
●c以降は1stぼろぼろでした。。。ごめんなさい。。。
●Mあたりでりょーたさんにバイオリンは少し走ってるって言われました。気をつけましょう。
●Gはキレのある弾き方で弾きましょう!!(1st)
●木管の方とのK〜Lあたりが気になります。今度合わせませんか?
*パイレーツオブカリビアン*
りょーたさん登場で一気にもりあがりました!!
パイレーツって楽しいけど、体力使いますよね。。。
●音はハキハキ出しましょう!弱い人は海賊にはなれません。
●クレシェンドはメチャメチャおおげさに!
●68小節目から楽器上げるらしいですよ!!
●165小節目の四分は少し長めでした。りょーたさんガン見であわせましょう!!
●金管の方は205からの音の長さは弦の弾き方っぽく。
*ファンデリュージョン*
りょーたさんのノリノリ演奏術をマネしました。この曲は楽しそうに演奏しましょう!
ハァーイ!ボクミッキー!!
●Aの3小節目くらいの4分の2が揃わない。
●Dあたりのスタッカートがついてる16分音符とついてない16分音符はどちらも飛ばすが差をつけて。
●Bの弦楽器は以前弦分でやった弾き方を思い出して
●どのパートもそうですが、曲がガラっと変わるところは自分たち自身もそのテンポや雰囲気に瞬時に切り替えましょう。
なんか弦楽器ばっかり書いてしまって管楽器の方、もうしわけありません。。。
今回初めてコンマス席で合奏に参加しました。。。悔しいけどやっぱ俺は2表だわ。。。って感じました。。。今まで寡黙にコンミス張ってきてた太田さんってやっぱスゲーな。。。
でも、やるからには全力放送です!!俺のイキザマ見ときやぁぁぁあ!!
そしてな、ななな、なななんとぉおお!!!!この日はユリさんの誕生日でした!!
おめでとうございます!!あまりのテンションの高さにあきらさんがもう少しで胴上げするところでしたよ☆
練習後にクラリネットのミナさんにお菓子をいただきました。長かった練習の疲れも一口食べた瞬間に吹っ飛びました☆俺、どうやら手作りお菓子系に弱いのかもしれません。。。
いやー寒くなりましたね。どんどん寒くなりますよね。。。我々はどんどん熱く行きましょうや!!
演奏会近いので、みなさん、風邪には気をつけましょう!!
このブログはcromanionの提供でお送りしました。。。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索