忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回のブログ担当はTpの松尾ですー♪

1週間前の記憶を遡ると…

遅刻してしまった私が、最初に練習室の扉を開けたら弦分の部屋だったことが印象的でした(笑)
若干ドッキリにかかった気分に。。。遅刻した罰ですね、きっと。笑


管分奏ではカルメンを一通りやりましたね!
1週間前の記憶ってなかなか難しくて…正直パートごとの指示が思い出せません。。。
ごめんなさい><やっぱりブログは即日書くものですね、、、学びました。(笑)

しかし、全体の印象としては、歌うように~♪という指示が多く聞こえた気がします^^
歌劇ですから、そのシーンをイメージして吹くことが大切です♪

個人的な話ですが、カルメンのDVDをようやくこの間見ました。
予備知識のない状態で見たので、最後のシーンに「えぇぇぇぇ…!」と唖然としていたら、いつの間にかカーテンコールになっていました。笑
カルメンってこんなお話だったんですね…!悲劇というかなんというか。

今回一通り見て、自分がメロを吹くところもだいぶイメージができました。
まだまだチキっていますが笑、あと1ヶ月もきりましたし、頑張ります^^♪
まだオペラを見ていない方は、是非!見ることをおすすめします☆

さてさて、寒い日もかなり多くなってきました!
演奏会までは、絶対風邪をひくことのないよう、気を付けてくださいね^^♪
PR
みなさん、初めまして。
10月くらいに正式に入団しました、オーボエの市川亮です。

練習お疲れ様です。
今日は、お昼管打分奏、夜合奏という内容でした。

私は管打分奏しか出られず申し訳ありませんが、練習ブログを書かせていただきます。

分奏はスターウォーズとETでしたね。

スターウォーズ

・ヨーダのテーマ
 中間の木管のテーマは、もう少し裏拍をしっかり掴んだ方がいいかもしれません。

・ダースベイダー
 アクセントは要注意ですね。ほとんどのパートに3連符は出てくると思いますが
 もっと粒がはっきり出せたらかっこいいと思います。

・レイア姫
 ソロの方は聴かせどころかと。よりespressivoできたらいいですね。

ET
 スターウォーズのあとにやるとなると、体力が心配なのですが、
 最後楽しくできるように、要個人練ですね。


各パート課題はあると思いますが、あと一月半ほど、がんばりましょう!
ちょっと短めですが、この辺で失礼します。
明日は早起きして三重まで出張に行ってきます。

それではノシ
 みなさん、大変お待たせしました!!!

2日目管分奏を書かせていただきます。Lad!の「C3PO」こと、夏休みで実家に帰省中のトロンボーンのだっき~です♪前振りはほとんど書かれちゃったみたいなので、アタッカで本題に入ります(笑)


 午前は我らがマエストロ・ひらの氏のタクトで、最初は全員で簡単な音階練習をして心と体を起こしました。最近ひしひしと感じるのですが、アップで落ち着いて吹くのが調子を崩さない秘訣ですね~(^ ^;)曲目はスターウォーズ&スラヴマーチ!なんと両方とも戦争がテーマの曲ですね。。


久しぶり(?)のティンパニも入って、まずはスターウォーズです。


ターーン!タカタカターーン!

タカたかティたてティてたティたてティたたかティたててぃ~、、、たたた・・・


おおっと、金管楽器、出足をくじかれたか!??いいや、まだまだこれからのはずだ!気を取り直して・・リステッソ・テンポ!

タかた~~ん!たたかタッた!っタたかタッ、っタたかタッ、っタてぅぁかタッた・・・たっあかっktあてヵたっTA !

てぃ、ティンパニと合わない!!この独特のテンポ感、一人一人が正確なリズムを掴むことに加えて、練習回数の少ないティンパニとのアンサンブルをどう克服するか・・今後の課題ですね。。でもその後の反復練習(+団長の個別指導)の甲斐あって、分奏が終わる頃にはかなりリズムが整理されました☆

練習は進み、ア・ラ・マルシア!
ここは個人的に大好きなところですね~。例によって伴奏はたったっ、ったった、ったったったという歯切れの良い(はずの)リズムを出してますが、イメージは大草原を颯爽と吹き抜ける旋風のような感じです。メロディーもまさにスターウォーズって感じで素敵ですね♪

それにしても、スターウォーズはもう少しリズムを整理する必要がありそうですね。クラシックとは違うシャープなアーティキュレーションやシビアなタイム感などなど・・これからみんなで勉強していかないと、宇宙を駆けるミレニアムファルコン号のようなスピード感のある演奏は出来ません(> <;)しかもリズム隊が安定してないと、素晴らしいテクニックを披露している弦・木管の方々も足元がぐらつくでしょうし!


 お次は、スラヴ・マーチ~♪

この曲はそろそろ安定感が欲しいところですね。ppの所も、練習では安心して出せる範囲の方がいいかもしれません。逆にffでも、理性は保ちたいですね(苦笑)あとは細かいリズムのニュアンス、メロディーの歌い方をどう統一していくかが今後の課題になってくるなと思ったりします。明るい!ところの軽快なリズムとくら~いところの重厚なリズムの使い分けが大切ですね。これからメンバーが揃ってくるにつれ、音量バランスも考えていかなくてはいけません。ホールでないとわからない部分も多いでしょうが・・・


 お昼休憩をはさんで、午後はこうもり&大祝♪

こちらはどちらも華やかな曲ですね~。まずはこうもり!!
せっかくなので引き続きリズム話をしてみると、この曲のリズムテーマは「揺らぎ」だと思います(超個人的意見です、汗)テンポも何度も変わるし、それぞれのテンポの中でも山と谷がある。フレーズの中でもテンポ(リズム)は揺らぐ。おまけにウィンナ・ワルツはビートそのものが歪んでる・・・

マーチなどに代表される、一定なテンポ・均一なリズムの音楽とは違うわけです。たとえて言うなら、そう、ボーリングのボールの動きとバレーボールのボールの動きの違いといったら極端でしょうか。。そういった視覚的、身体感覚的にわかるものに置き換えると、巧妙で神秘的なこうもりのリズム感も少しずつ「見えてくる」かも知れません。マエストロのタクトが一番わかりやすいかも知れませんが(笑)


 最後は大学祝典序曲♪

個人的には降りにもかかわらず、今回の曲の中で一番好きなこの曲です♪しかしその前途はまだ多難のようです。。たぶん一番、美しさを求められるこの曲。随所にちりばめられたコラールはハーモニーの音程・響きのピラミッドも築かなければいけないし、歯切れのいいリズムであっても一瞬の和音の響きを忘れてはいけません。理想高いかな・・・(^ ^;)

よく言われることですが、「この曲は作曲家・某S氏の曲ではないんだよ」ですね(笑)まあ彼の重低音ベースの重ねk(以下自粛)ともかく、いつも小奇麗に、品良く。鮮やかな響きをイメージして。特に金管はスラヴからの切り替えは難しいですが、、コンディションに気を使って、割り切って切り替えましょう。 うん、わかってはいるんだけどね・・・(遠い目)。


 こんな感じで、これからやらなければいけないこと、みなさんそれぞれあると思いますが・・・・合宿が終わって、本番に向けてギアチェンジしていくこれからの季節。素敵な演奏会を目指して、一致団結☆頑張っていきましょう♪
みなさま、こんばんは☆
今回のブログ担当、松尾彩花です^^

ところで……名前だけで私のことはわかっていただけるのでしょうか??笑
おそらく、弦のかたの中にはまだピンと来ないかたもいるのでは…(・∀・;

この場を借りてざっと自己紹介。
トランペットやってます!
音楽が好きです!オケが大好きです!!

そしてご存知のかたも多いと思うのですが、話すことが好きなので^^笑
(うるさい時もあってすみません><)
もっと弦のみなさんともおはなししてみたいです!
是非、よろしくお願いします(*^o^*)


長くなりましたが自己紹介はここまでにして、管分奏の練習報告です♪
完全に個人的な練習報告になってしまいましたが…
良かったら読んでくださいm(_ _)m



本日はクラシックフルコースでした^^


まずは

Lentoは直前までの勢いある部分と雰囲気をがらっと変えたいです。
そして、金管の上昇系の和音が響いてる上に、Flの鐘の音のような音が重なると綺麗ですよね☆
これは管分奏で鍛える甲斐ありそうです。
(私が出来てないので頑張ります><)


この曲はフェルマータやritなどはもちろんその通りにやるべきですが、
無表記の所でもテンポがゆれやすくなるので、注意していきたいです!
(個人的にTempo di Valseに入る4小節前でritを掛けそうになります…)


あとは強弱の差をもっとつけると、曲の流れももっと出ると思います。
特にfpですよね!
私の譜面はほとんどfばっかりなのですが><笑

いつも思うのですが、こうもりはオーボエが欠かせないですよね(;_;)
そして個人的にラストpiu vivoのピッコロが好きなので、早く管のメンバーがそろうといいです!



お次は

とにかくTpコラールはどっきどきです。

小曽根先生(・∀・)σ<オーバーに言うと、自分の音が聞こえたらそれは周りと合ってないんだよ!

本当に先生のおっしゃる通りだと思います><
なかなかぴったり合わせるのは難しいですが、一音一音慎重に緊張感を持ちつつ頑張りたいと思います!

またDを含めすべての場所に共通しますが、音が上昇して行く時の音質に要注意です!
どうしても音が徐々に高くなると気持ちも高まりがちですが笑、その時に音質を損なうことなく、それまで作り上げてきた曲の雰囲気を壊さないようにしたいです。

(大祝のスコアを持ってないため、短くてすみません。)



ラストは時間が若干残ったため、スラブをさらっと通しました!

流れ的にはさらっとですが……


体力的には必死です><笑



スラブは体力!こうもりと大祝のほうが表現が難しい!とのことです。

実際本番ではスラブのあとには大祝が待っています!

そしてそのあとには宙とも戦わなければなりません><


……体力づくりに励みたいと思います。笑




こんな感じで13:00過ぎに管分奏は終了いたしました。
ありがとうございました!


連絡としては、アンコールの曲決めの話、また総会の開催を予定しているとのことです。
詳しくはおそらくメーリスやwikiに載ると思いますので!
各自こまめに確認してみてください☆
よろしくお願いします!


来週はついにスターウォーズ分奏です!
午後は合奏@井草もあります!

期日前投票はお早めに^^

それでは(・∀・)/~~~~
auのスマートフォンに苦戦している松尾でした!

おはよう!グーテンモーゲン!
こんにちは!グーテンターク!
こんばんは!グーテンアーベント!

実は書き込みの泊です。

実は5月9日はBShiの「クラシック倶楽部 N響コンサート -第1665回N響定期公演-」
で、チャイコフスキーのスラブ行進曲やってました。(録画を見るときに気づいた)

http://www.nhk.or.jp/classic/club/
or
http://cgi4.nhk.or.jp/topepg/xmldef/epg4.cgi?setup=/classic/club/hensei/songlist.def&st=20100509060000

上記を録画していたので、聞きながらのブログ作成です。

この気分を少しでも共有するためにも、
http://www.youtube.com/watch?v=5poSw7tFLB4
でも聞きながら下記のブログを見てくださいな。

-------------------------------------------------------------------------------------

というわけで、5月9日の管分奏
OZONE先生の音楽の時間についてです。

~zone先生アドバイス~
☆先生「今日は、午後の合奏もあるので、音量は気にせず、縦や音程をそろえることに気をつけましょう」
☆生徒「はーい」
(一部、実際の練習の流れとは異なる個所がありますが、ご愛嬌)

<スラブ行進曲>

怪しい雰囲気から始まる冒頭。(5~28小節目)(URL音源0:12~1:11)
弦楽器の旋律と同じ動きをする木管楽器たち。

☆先生「弦楽器に対して、後ろに居るよヘ(-_-ヘ)という雰囲気で!」
☆まきようこさん「はーい」


トランペットの登場~管楽器による雰囲気の変化。(29~52小節目)(1:12~2:06)
☆先生「バストロのソロの前は止めます!指揮者を良く見て入りましょう。」
☆温ちゃん「はーい」
☆先生「次の主題の手前では、クレッシェンドで雰囲気を出しましょう!」


スラブの主題。セルビア民族の戦闘。(57~75小節目)(2:17~3:00)
最初のアドバイスの事を忘れ、気合いを入れる管楽器たち。
縦は何となく合うだろう、なんて思うのもつかの間。

☆先生「まずは、リズム隊だけで練習しましょう。」
☆リズム隊「っだっだっだぁっぁさだただくぁwせdrftgyふじこ」
(※↑よく見かけると思いますが(?)、キーボードの上段と中段を交互に打つとこうなります。)
※先生、ごめんなさい。
☆先生「メロディと一緒にやりましょう。」
☆全生徒「(略)」

良くできました!

☆先生「74小節目の平野さんクレッシェンドは1拍目の裏からです!1拍目の頭はしっかり出しましょう」
☆木管生徒「はーい」


セルビア民族の戦闘の部分も後半戦。勝利の行進への前触れ。(85~186小節目)(3:22~7:08)
☆先生「1拍目と3拍目のアクセント(>)は分かるように、やりましょう」
☆生徒「パーパッパッパーッパパッパッ…」

Good!
☆先生「1音1音の終わりの音の長さも合わせられると、より良いですね」
☆先生「132小節目~は繰り返しですね~」


トルコとセルビア(ロシア)との終戦勝利は…~行進へ~(188~246小節目)(7:09~9:24)
参考(ロシア帝国国歌「神よツァーリを護り給えhttp://www.youtube.com/watch?v=zWY-9UihgYg
おまけ(セルビア国歌「正義の神http://www.youtube.com/watch?v=qzPlMpH-8TQ

☆先生「Allegro risolutoの前の音程は、お互い良く聞き、しっかり合わせましょう。」

「キーンコーンカーンコーン…」
-------
残りは、コメント欄にて、補習授業。
抜けてる部分とかあれば、コメントよろしくです。m(__)m
-------

5月9日『OZONE先生の音楽の時間』終了後。

松尾さんがスターウォーズの楽譜を見たときの一言。
「『苦しいよー><』がいっぱいある」
デクレッシェンド・クレッシェンドの事。

スターウォーズも頑張ろう!

最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]