忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[25]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。遅くなりました。ゆうこです。
最近、ブログの分担がうまくできていないことに気づきました。

11月23日(日)の合奏は、13:00~17:00雑司が谷の音楽室で行いました。
すみませんが、タイムスケジュールなど、詳しいことは覚えていないので、わかる範囲で書きます。
(Vnパートのみ、注意されたところは、Wikiにまとめているので省略させていただきます。)
手抜きな感じですみません。
全体の合奏のメモをされていた方がいたら、編集お願いします。


♪練習曲

・亡き皇女のためのパヴァーヌ
・花のワルツ
・アテンションプリーズ
・パイレーツ
・レプレ


多くのエキストラの方たちに来てもらいました。曲がにぎやかにりました。
しかし!演奏面に関しては、もっとひとつひとつの音に集中して、気持ちをあわせないと演奏がひとつにまとまらんなぁって実感しました

かづおくんと検証したのですが、例えば弦の場合→
レプレの最初の部分(1~34)など、何回かやっていると少しずつ合ってくる、という感じだったので、一発目のPizzから息を合わせて入れるように、普段から神経を集中させて練習しましょう

本番までの残された時間は、・・・
あと少しです。でも、できることを確実にやるしかないんですよね☆

弦パートは11月、少し勢いがなくなってしまっていました。集中力もなくなってしまっていました。
残りの分奏、合奏は、毎回目標を決めて、終わったら反省&評価していくシステムにしようと思います

次の合奏が、この合奏より前進したものになりますように!!いや、しましょうね!!







PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]