×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誰が書くことになったのか、弦分練習ブログ
1週間経ったので、自主的に書いてみたり。ヴァイオリンのかんねです。
さて一週間前の弦分、VnとVcとK氏の熱い練習を振り返ってみましょう☆
【シンコペ】
Bから始まる付点八分音符、どのパートも3連符にならないように!
pizzは響かせて!
【そりすべり】
☆楽しく!
☆DからのVn、もっと朗々と、「たっぷり弾いていいんじゃない?ぼくはその方が好きだけど、どう
?」
ーうん、そうですね。低音だけど響かせます!
☆Fからは「もっとジャジーに♪」(みんなノリノリでした
)
【美女】
☆10「これもっと煽らない?」から始まった秘密の特訓、煽る練習(笑)
→チェロさんから煽ってみましょう!
→弦分の後の合奏では均氏のアイコンタクトもむなしく、結局オゾネ先生を煽れず・・・無念
【最後の曲】
☆2からの伴奏「君たち本当に楽しい
?」とのお言葉いただきました(汗)
☆伴奏でも楽しく、はねて
!
☆ゆっくりなテーマはもっと歌って。pでもしっかり(弓は使いましょう)
☆15以降、sfzはアップボーでもちゃんと出して!
☆最後の数小節間、セカンドVnさんはもっと出していいですよ〜
【事後報告】
美女に関しては、弦分後の合奏でaccel.煽り作戦は不発に終わり・・・
本日27日ではついに、ついにK氏が立ち上がった
!!!!
「先生!ここはもっと速くしないのですか?」
ということで、念願のaccel.というか、暴走というか、とにかく事故あり、笑顔ありの面白い演奏練習が実現出来ました
あ〜楽しかった
【お詫び】
今回は弦分をみていただいたK氏より、ぺから始まるある言葉をブログに使用してはならぬ!との強い禁止命令を頂いたため、自粛させていただきました。その関係で、このようなつまらない文章になってしまいましたことをお詫び申し上げます・・・
2011.11.27 かんね
おまけ http://f.hatena.ne.jp/o-chan55/20061126152957

さて一週間前の弦分、VnとVcとK氏の熱い練習を振り返ってみましょう☆
【シンコペ】
Bから始まる付点八分音符、どのパートも3連符にならないように!
pizzは響かせて!
【そりすべり】
☆楽しく!
☆DからのVn、もっと朗々と、「たっぷり弾いていいんじゃない?ぼくはその方が好きだけど、どう

ーうん、そうですね。低音だけど響かせます!
☆Fからは「もっとジャジーに♪」(みんなノリノリでした

【美女】
☆10「これもっと煽らない?」から始まった秘密の特訓、煽る練習(笑)
→チェロさんから煽ってみましょう!
→弦分の後の合奏では均氏のアイコンタクトもむなしく、結局オゾネ先生を煽れず・・・無念

【最後の曲】
☆2からの伴奏「君たち本当に楽しい

☆伴奏でも楽しく、はねて

☆ゆっくりなテーマはもっと歌って。pでもしっかり(弓は使いましょう)
☆15以降、sfzはアップボーでもちゃんと出して!
☆最後の数小節間、セカンドVnさんはもっと出していいですよ〜
【事後報告】
美女に関しては、弦分後の合奏でaccel.煽り作戦は不発に終わり・・・

本日27日ではついに、ついにK氏が立ち上がった

「先生!ここはもっと速くしないのですか?」
ということで、念願のaccel.というか、暴走というか、とにかく事故あり、笑顔ありの面白い演奏練習が実現出来ました

あ〜楽しかった

【お詫び】
今回は弦分をみていただいたK氏より、ぺから始まるある言葉をブログに使用してはならぬ!との強い禁止命令を頂いたため、自粛させていただきました。その関係で、このようなつまらない文章になってしまいましたことをお詫び申し上げます・・・
2011.11.27 かんね
おまけ http://f.hatena.ne.jp/o-chan55/20061126152957
PR
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索