×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましておめでとうございます。
えっ!?もう2月だって!?
そんなことはどうでもいいさ。
VnパートのKです。カイザーとかクロイツェルではなく名前もイニシャルもKです。
大事なことなので二回言いました。
御氏名があったので記念すべき年明けの練習ブログを書かせていただきます。ニヤソ
今回は・・・
第一回試奏大会
ということで
本日のメニューは
・チャイコフスキー交響曲第五番
・ドボルジャーク交響曲第八番(3,4楽章)
きたきたきたきたきたきたきたきたきたぁ~!!!
ああ・・・すみませんね。ついつい魂の叫びが・・・てへっ☆
おおっ!?Lad!オケにシンフォニーがやってきたぞぉっ!!
しかもチャイ5!!!とドヴォ8ね。
アマオケ・・・特に学生オーケストラでは定番の曲ではないでしょうか。
この日は少人数ながらも(大学生メンバーは試験近いのね。頑張って♪)
♪通し合奏♪
えいやっ!!!でなんとか通ってしまうんだね。
「これが若さかっ・・・!」(赤い彗星もしくは赤髪の海賊)
毎日楽器と戦っていた人も、この日楽器と「明けましておめでとうございます」した人もいたと思いますが、
初回にしてはそこそこ手ごたえがあったんじゃないのか??
個人的にもバッハしかやってなかったのでロシア人とかチェコの人とか新鮮だよ!
ざっくばらんですが、ちゃんと練習してスコア読んで周りの音聞いてアンサンブルさえキッチリすればどちらでもいけるんじゃないですか(月並みだけど他に何も言えない私がいる件について)
あとは次回の曲目を終えて好みの問題?
ロシアかチェコかエニックスか・・・。
いずれにせよ我々には12月2日の本番に向けて制圧前進するしかないんだっ!
きっと次回の雑司が谷練習につづく・・・。
えっ!?もう2月だって!?
そんなことはどうでもいいさ。
VnパートのKです。カイザーとかクロイツェルではなく名前もイニシャルもKです。
大事なことなので二回言いました。
御氏名があったので記念すべき年明けの練習ブログを書かせていただきます。ニヤソ
今回は・・・
第一回試奏大会
ということで
本日のメニューは
・チャイコフスキー交響曲第五番
・ドボルジャーク交響曲第八番(3,4楽章)
きたきたきたきたきたきたきたきたきたぁ~!!!
ああ・・・すみませんね。ついつい魂の叫びが・・・てへっ☆
おおっ!?Lad!オケにシンフォニーがやってきたぞぉっ!!
しかもチャイ5!!!とドヴォ8ね。
アマオケ・・・特に学生オーケストラでは定番の曲ではないでしょうか。
この日は少人数ながらも(大学生メンバーは試験近いのね。頑張って♪)
♪通し合奏♪
えいやっ!!!でなんとか通ってしまうんだね。
「これが若さかっ・・・!」(赤い彗星もしくは赤髪の海賊)
毎日楽器と戦っていた人も、この日楽器と「明けましておめでとうございます」した人もいたと思いますが、
初回にしてはそこそこ手ごたえがあったんじゃないのか??
個人的にもバッハしかやってなかったのでロシア人とかチェコの人とか新鮮だよ!
ざっくばらんですが、ちゃんと練習してスコア読んで周りの音聞いてアンサンブルさえキッチリすればどちらでもいけるんじゃないですか(月並みだけど他に何も言えない私がいる件について)
あとは次回の曲目を終えて好みの問題?
ロシアかチェコかエニックスか・・・。
いずれにせよ我々には12月2日の本番に向けて制圧前進するしかないんだっ!
きっと次回の雑司が谷練習につづく・・・。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索