忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。最近ヴィオラを借りては喜んでいるヴァイオリンのかんねです。
やはり低弦楽器はいいですね~ですが、体のサイズ的に不釣合いなのが悩みです・・・涙

今回はビューティーmihoさんのお陰で東大で弦分奏!
きれいな部屋を取っていただけたのですが、最初に集まったのは各パート一名ずつ+コンマス・・・
=カルテット+指揮者??

とはいえ、後で3人来ましたけどね。



まずはチューニングですが、良い報告です毎回チューニングでお騒がせな「あの方」のチューニングがパワーアップしました。 なななんと、チューナーが440Hzに設定されていたんです。それではいくらチューナー通りでも合奏で音が違いますよね

次回からはちょっと期待して、見守ってくださいね




それでは練習内容↓

アシタカ

メロディーのフレーズに合わせて伴奏しましょ。Aの前とか。

風のとおり道

はじめのvnのハーモニックス、もうちょっと時間を下さい!むずかしいです~
Bのところは1stと2ndの音がぶつかるので音程は正確に!
ラストは強弱注意です。 fp mp <

まいご

さらっと通しました。迷子0人!

ネコバス 
はじめのVcさん、テンポ良く、楽しげに!かつリズム正確に!!
そうでないと私の大好きなネコバスが来ません!! 

マイスタ
EのところからHまで。<>とその強弱をちゃんとやりましょう。リズムもちゃんと取って下さいね☆
音色は柔らかく、あたたかい感じで。107,110の頭はタイミングを図って!
127までのクレッシェンド、低弦さんの力が必要です!お願いします。

ヘングレ
Kから。Lは1st2ndは1オクターブ違いですのでリズムも音程もきれいに合うように!
Pのあと、遅れないように(特に1st)

練習後は「山手」でラーメンを食べました♪8人でいったのでほぼ貸切状態
唐辛子入りのを味見したそーびさんの反応が面白かったですね。
わいわいまた行きましょう!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
GとGisの間
は〜い、遅刻者その2です( ̄▽ ̄)ノ
ん?遅刻理由は・・・え〜と( ̄ー ̄; ヒヤリ

400Hz!?・・・440Hzの間違いではなく?もはや全く違う音ですがw
テツ 2009/09/27(Sun)01:11:11 編集
きゃっ
ご指摘ありがとうございました「2」でなく「0」だという意識が強すぎたようで

→修正済み
かんね 2009/09/27(Sun)07:42:49 編集
ひどぉ!
本気で400Hzに合わせてたんだと思っちゃったじゃないですか!笑
無駄にハイスペックなチューナー持っているのかと思っちゃったじゃないですか!笑
てか、名誉毀損の域だよねwww
あまの 2009/09/28(Mon)00:25:21 編集
名前を呼んではいけない「あの人」
鶴田さん!ブログ書いてくれてありがとうございます!!
この前の弦分は1stはあまり言うことが無くて良い意味で辛かったです。。。今後とも力を貸してください!!
cromanion 2009/09/28(Mon)20:28:58 編集
「あの人」は今――
こんばんは、遅刻者その3です。。(・ω・)

「あの方」のチューニング力向上に伴い、今後は僕のチューニングでお騒がせしそうです。
2ndVnには、常に皆さんを飽きさせない匠の遊び心が

すみません今度は僕の特訓をお願いします…


ゆきラーメン@山手はとてもおいしかったです。
次は味玉とかつけてみたいですね。
ひとし(元東○大生) 2009/09/30(Wed)01:34:24 編集
・・・
こんばんは。。欠席者その①です。

僕も便乗して、、こう見えても僕も元東…大生です。。

やっぱり弦分は楽しそうですね~~!!
9月は行けなかったですが、、10月からは、池田師に
「何も言う事が無い」って言わせないためにも(涙)復活させて頂きます!

・・・というわけで、、よろしくお願いします。
こばよし 2009/09/30(Wed)19:59:04 編集
あまのさんへ
それは失礼失礼!

まあ、折角なので今度やってみようではありませんか(笑)
かんね 2009/09/30(Wed)21:09:44 編集
コメントありがとうございます
合宿の写真、誰かアップしないかしら・・・写真を撮れなかったので見たいなあ見たいなあ~♪

>cromanion さん
ボルデ…あっあの作品ではこれ以上は言えませんね(汗)

1st団、これからも頑張ります!今後ともご指導宜しくお願い致します。

>ひとしさん
確かに2ndは「愉快な仲間たち」ですよね。ぜひLadの笑いの震源地でいてください!!

>こばよしさん
弦分はたのしいですよねっ♪たくさん参加して一緒に1stを盛り上げていきましょう~☆
かんね 2009/09/30(Wed)21:26:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]