×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさん、アウストラロピテクス!!
先日の練習、お疲れさまでした☆ついに演奏会まで一ヶ月をキリました!!本日練習報告ブログを担当するのは、追い求めるのは「美、愛、俺」、和製ディビッド・ギャレットこと池田です☆
いやー、最近のLad!の楽しさはホント異常ですよ!!ある方は意外にも俺と同じ週刊雑誌を読んでいたり、ある方は俺の築きあげた確固たるラッパーの地位を脅かしたり、ある方は「デザートは別腹」と言いながら食後にパスタ注文するし、演奏会前にして発見や珍事件が発生しまくりで嬉しい限りです☆やっぱいろんな人の知らない部分をたくさん知って一緒に練習して一緒に同じステージで演奏できることは尊く、価値のあるものだなと感じるこの頃です。本番までできるだけ多くの団員のいろんな一面を知って、本番中にニヤけながら演奏できるよう練習も遊びも頑張ります!!マジへっぽこ人間で申し訳ないこと限りないですが、皆さん、頼んます!!!
少し前置きが長くなりましたが、今期も残りわずかな練習報告ブログをカウントォォオオダウーーーン!!!↓↓↓↓
マイスタージンガー!!
毎回のことですが、1st,2ndは37小節目からのテンポに乗るところの練習をされ、辱めを受けました。。。 この羞恥心から楽器は上手くなるんだと思います。D,Eのところも9月くらいの時と比べたら、良くなっていたように感じました。「107小節目は少し溜めるので…」と指示がでました。Jはバイオリンはチェロと同じなので良く見合ってください!と言われました☆
ヘングレ!!
最初のスピットピアノがまた忘れてると言われてしまいました。。。出だしだけにしっかり集中したいですな。ピッチカートのところもいつも速くなると言われます。音符は細かいですが、常にテンポ感を持って演奏したいですね。。。Pのところも良く崩れるところです!クライマックスなのでバッチリ決めましょう!!あと最後にfからppに落とすやつも良く言われるヤツです。。。うぅ…演奏中は考えることたくさんですね。。。
アンコール曲!!
これは一番1stが注意されたような気がします。音も高いですが、アンコールの曲なので「いい演奏会だった」と思えるようなデザート風に仕上げましょう!pのところはもっと落とすようにと言われました。
人生のメリーゴーランド!!
最初の3連符はいつも弾きすぎと言われます。テンポだけは外さないようにしましよう。85小節目のmfはなくなりました。注意しましょう☆俺的にはもっとレトロに、もっとセピア色にって思って弾いてたんですが、線香の匂いが俺を日本に引き戻してくれました☆
アシタカせっき!!
出だしのところは低弦の方々が最後の音が長過ぎず短すぎないようにと注意されていました☆
何度弾いてもイイ曲だなぁと思いました☆
海の見える街!!
一番みんなが表現するイメージが統一されている印象を受けました☆主題の頭の四分音符の長さを統一するように言われました!
またしても弦寄り、且つバイオリン寄りな練習報告になってしまいました。。。。付け足しがある方はどうぞご自由に☆
練習後は小曽根さんがホール獲得の中間報告をしてくださいました。メーリスでも流れたので詳細はそちらから☆
あ、あと総会が20日にあるってことを泊議長団がおっしゃっていました!!なんか、俺の旧友であるセルゲイ・○フマニノフってやつが「え?執行部?絶対、演奏業務局長が一番テンション上がんぜ?」って絶賛してたのを思い出しました☆誰がなるかワクワクですね!でもまずは今期本番!!!池田も常時激アツトリプルリーチ状態です!!頑張りましょう☆
先日の練習、お疲れさまでした☆ついに演奏会まで一ヶ月をキリました!!本日練習報告ブログを担当するのは、追い求めるのは「美、愛、俺」、和製ディビッド・ギャレットこと池田です☆
いやー、最近のLad!の楽しさはホント異常ですよ!!ある方は意外にも俺と同じ週刊雑誌を読んでいたり、ある方は俺の築きあげた確固たるラッパーの地位を脅かしたり、ある方は「デザートは別腹」と言いながら食後にパスタ注文するし、演奏会前にして発見や珍事件が発生しまくりで嬉しい限りです☆やっぱいろんな人の知らない部分をたくさん知って一緒に練習して一緒に同じステージで演奏できることは尊く、価値のあるものだなと感じるこの頃です。本番までできるだけ多くの団員のいろんな一面を知って、本番中にニヤけながら演奏できるよう練習も遊びも頑張ります!!マジへっぽこ人間で申し訳ないこと限りないですが、皆さん、頼んます!!!
少し前置きが長くなりましたが、今期も残りわずかな練習報告ブログをカウントォォオオダウーーーン!!!↓↓↓↓
マイスタージンガー!!
毎回のことですが、1st,2ndは37小節目からのテンポに乗るところの練習をされ、辱めを受けました。。。 この羞恥心から楽器は上手くなるんだと思います。D,Eのところも9月くらいの時と比べたら、良くなっていたように感じました。「107小節目は少し溜めるので…」と指示がでました。Jはバイオリンはチェロと同じなので良く見合ってください!と言われました☆
ヘングレ!!
最初のスピットピアノがまた忘れてると言われてしまいました。。。出だしだけにしっかり集中したいですな。ピッチカートのところもいつも速くなると言われます。音符は細かいですが、常にテンポ感を持って演奏したいですね。。。Pのところも良く崩れるところです!クライマックスなのでバッチリ決めましょう!!あと最後にfからppに落とすやつも良く言われるヤツです。。。うぅ…演奏中は考えることたくさんですね。。。
アンコール曲!!
これは一番1stが注意されたような気がします。音も高いですが、アンコールの曲なので「いい演奏会だった」と思えるようなデザート風に仕上げましょう!pのところはもっと落とすようにと言われました。
人生のメリーゴーランド!!
最初の3連符はいつも弾きすぎと言われます。テンポだけは外さないようにしましよう。85小節目のmfはなくなりました。注意しましょう☆俺的にはもっとレトロに、もっとセピア色にって思って弾いてたんですが、線香の匂いが俺を日本に引き戻してくれました☆
アシタカせっき!!
出だしのところは低弦の方々が最後の音が長過ぎず短すぎないようにと注意されていました☆
何度弾いてもイイ曲だなぁと思いました☆
海の見える街!!
一番みんなが表現するイメージが統一されている印象を受けました☆主題の頭の四分音符の長さを統一するように言われました!
またしても弦寄り、且つバイオリン寄りな練習報告になってしまいました。。。。付け足しがある方はどうぞご自由に☆
練習後は小曽根さんがホール獲得の中間報告をしてくださいました。メーリスでも流れたので詳細はそちらから☆
あ、あと総会が20日にあるってことを泊議長団がおっしゃっていました!!なんか、俺の旧友であるセルゲイ・○フマニノフってやつが「え?執行部?絶対、演奏業務局長が一番テンション上がんぜ?」って絶賛してたのを思い出しました☆誰がなるかワクワクですね!でもまずは今期本番!!!池田も常時激アツトリプルリーチ状態です!!頑張りましょう☆
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索