忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは^^!

Clarinetパートの須田よう子です♪

新規団員さんがたくさんいるので誰だかわからないかもしれませんが・・・
みなさんなかよくしてくださいね!
よろしくお願いします。


なんだかんだ言ってLadに入ってそろそろ1年です!
あと3ヶ月くらいで20歳になります。
1期のときは同い歳がわたし含めて2人だったけど、
今期に入って一気に増えたのでうれしいです*



練習ブログを書くのは今日で2回目です。
初めてのときはまだ1期だったな~
この間は改行がうまくできなかったので、今度こそうまく書けるようにがんばります!




________



ではでは、練習内容に移りたいと思います。

港区立男女平等参画センター学習室Dにて、木管分奏を行いました。
Oboeの平野さんが手配してくださいました。
ありがとうございました!

実は、今回で木管分奏2回目だったりします。
前回は荻窪でした。


今回の曲目は、参加者(Fl1人、Ob1人、Cl3人)全員が乗り番ということを考慮し、
◇フィンランディア
◇マイスター
◇トトロシリーズ(ネコバス、となりのトトロ、さんぽ、風のとおり道)
◇篤姫
でした。


〈フィンランディア〉
・ブレスの位置の確認
・Iのタイミング、音あわせ
・Dのフォルテのかけ方の違い
・コンマスをみるところ
・Fトリルでなく、16分音符で


〈マイスター〉
・中間部など臨時記号が多いところの音の確認
・GとJ~Lの練習(細かい音符を合わせる)
・複雑なリズムの確認


〈トトロシリーズ〉
・となりのトトロの16分の連符をどう吹くか
・風のとおり道、テンポに慣れる!


〈篤姫〉
・27からの3連符の入りのタイミング




まぁ、ざっとこんなかんじです。

木管だけで音の確認したり、
他の木管はこんな動きしてるんだ~
とか知れて合奏だけじゃなくて分奏も重要だなって思います!



8月、9月の分奏では、もっとつめた練習ができるように
個人練をもっとがんばりたいと思います><!


みんな面白いブログ書いてるのに
つまんなく終わっちゃうのはなんだかくやしいですが・・・

以上、木管分奏の報告でした☆











PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おつ!!
なんだ、見上さんいなかったんだねー。私も参加したかったです…すみません(´Д`)


文末に
「猪木ボンバイェー!!!!」
とか書いてあったら
誰のよりも面白いブログになったと思う(笑)
ゆか 2009/07/14(Tue)09:42:53 編集
無題
分奏、お疲れ様です。
さすが木管!言われなくてもブログを書くなんて優秀です!☆

たくさん団員が増えて嬉しいね。変わらず皆さんと仲良くやっていこう♪
あきら 2009/07/14(Tue)09:44:31 編集
無題
つまらなくないよー◎
たまには真面目なブログ書かないと、このオケ大丈夫かなーって思われちゃうかも(笑)
それにしても、ゆかちゃんのコメント面白い^^!

弦もボーイング会議してたからブログ書かなくちゃかなー♪
けい 2009/07/15(Wed)01:35:02 編集
無題
練習の細かなポイントを記載するあたりがようこさんらしくてステキです☆分奏でパワーアップしてみんなをClClにしてやってください!!
cromanion 2009/07/18(Sat)10:41:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]