忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもー。へなちょこトランペッター梅田です・・・
池田さんの指名を受けまして、書き込みさせていただきますm(_*)m

雨にも負ケズ、駅からの遠さにも負ケズ(笑)、
多くの団員&見学者の方に集まっていただき、楽しい合奏となりましたね。

実はわたし、遅刻をしてしまったので、ⅢImperial Marchからの参加となりました。
以下、わたしが参加して以降、練習した曲の順番に勝手に話を進めます。笑

①だーすべいだー
指揮者は「金管の方は大丈夫ですか?」と、いつもお優しい言葉をかけてくださるので、
それに甘えてばかりいてはいけないな、と。
梅田、がんばります!!
しかし、そこには分厚い壁が・・・

まず、メロディーはほぼユニゾン!
高音で合わせるのは難しいです・・・
この日は、後押ししないように、頭からしっかり音を鳴らすこと、を意識して吹きました。
さらに、個人的にはこのメロディーの中にもある、跳躍が苦手なので、
基礎練にも取り入れて、この際克服できたら、ともくろんでおります。

そして、tpパートのM尾氏により命名された、

><
苦しいよーマーク
やっぱり表現が足りませんね・・・
というより、そこまで追いつけていない感じです。

実は気持ちよくメロディーばっかりを吹いているだけではないんです・・・
あ、弦楽器のみなさんは、21小節目あたりから細かい動きがでてきますね。
このときらっぱ隊は、ただ休んでいるのではなく、次に備えているのですよ!!笑

②よーだ
Hrさんが入るといいですね☆
やっと何がどこで動いているのかわかってきました!
らっぱは降り板だったため、おとなしく聴いているだけになってしまいました;;

③れいあひめ
少しだけ出番があるこの楽章、一音入魂です!
すでに入っている楽器に乗っかるように入るよう気を付けました。
1stが「Hrがいるといいわぁ」と漏らしていました。笑

④めいん
気合いを入れた2小節目からさっそくカミカミに・・・
気持ちを新たにメロディーを吹くも、highBはきれいに当たらない・・・
46小節目からもコケまくっていましたが、
「そこは1stよりも2ndが聞こえてほしい」と、ご指摘を受けました!

しゅん・・・(;_;)
がんばらなきゃ!!

84小節目からの和音は「お隣さんと重なってるよ(><)」で大丈夫だそうです。
89小節目、Prestoからのらっぱは、入りを突っ込んで吹く感じで。

そういえば!
池田さんが「フォース」とおっしゃっていた「Force」は、
フォルス」と読んで、「力強さ、激しさ」という意味でした!
わたしはてっきり「feroce」(荒々しいという意味)と同じだと思っていたのですが、
スターウォーズだからそうこなくっちゃ!ですね!笑

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

以上、完全にらっぱ目線且つ単純な感想ばかりで申し訳ありませんm(_ _)m
どの曲に対しても言えることですが、特にスターウォーズには
個人練習→パート、分奏練習→合奏
と、それぞれの練習を積み重ねていくことが必要なのだとおもいます。
こうして、みんなでちからを合わせていくことが大切だと思います☆


ブログをご覧のみなさんに、
会計よりお知らせです!!
しばらく中断状態になってしまっていた団費の回収ですが、再開しました!
パートの代表者に回収袋をお渡ししているので、ご協力お願いします!


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ぶろぐお疲れー^^
メインは2小節目からなかなか強敵だね(笑)
ユニゾンいつも迷惑かけてごめんなさい><
頑張ります!

…てか私普段から><これをよく使うんだよね(笑)
だから楽譜見たときにすぐ思っちゃったのかも^^笑
Ayaka 2010/05/27(Thu)00:40:21 編集
EYE SHIELD 21
更新ありがとうございます!!
スターウォーズ、ラッパ大変っすよね。。。
頑張ってください!!

ちなみに謎単語シリーズでいうと、

Majesty「威厳、荘厳」
Broader 「幅広く、広々とした」

って意味でした!


cromanion 2010/05/27(Thu)00:51:44 編集
Senaccho!
せなちゃん、ブログありがとう。
スターウォーズに決まって音符の濃さを見た時は「うぅぅ…」って思ったけど、やっぱり曲を聴くとかっこいい!
管楽器の魅力をいっぱい伝えられる曲だと思うな♪

でも、ささやかながら弦のおいしいところもあって、その管と弦のメリハリがつけられたらいいよね。

あ……
団費のことなど、すっかり忘れていました
あさみ 2010/05/29(Sat)02:04:29 編集
ホルン…
なんだかすみません(笑)
ゆか 2010/06/02(Wed)14:12:12 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]