忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも~!!今日は花粉で鼻と目がやばい感じだったPercusiionのあんどーです。
初めて練習ブログ書きます。

さっそく練習内容を

[こうもりOv]

最初の13小説くらいまでは、みんなで合わせるってことと、リズムをはっきり出す事を考えて演奏しましょう。

私自身、譜読みが遅いので、何とも言えませんが、管楽器、弦楽器共に、文奏が必要なのかと思います。

難しい曲なので、テンポを遅くして、ゆっくり正確にさらっていこうと思います。

[スラヴマーチ]

この曲は個人的に好きな曲だから、合奏が楽しみであったりします。

練習記号分からない方もいるみたいなんで分かる限り乗せますね

A・・・13小節目
B・・・21小節目
C・・・29小節目
D・・・43小節目
E・・・53小節目
E‘・・・58小節目
F・・・66小節目
G・・・ Lo stesso tempo
H・・・94小説目
Ⅰ・・・112小節目
J・・・なし
K・・・123小節目
L・・・131小節目
M・・・147小節目
N・・・160小節目
O・・・175小節目
P・・・ Piu mosso
Q・・・200小節目
R・・・Andante molto maestoso
S・・・219小説目
T・・・234小節目

です!!もし、間違っていたら訂正おねがいいたします。

個人的に思うのは、この曲の雰囲気が出るとよりよい演奏になると思います。

[大学祝典]

この曲は、最後の部分が学生歌になってるんですね!!

我が行く道は~♪歌声高くいざ見て進めぇ~

私の母校の中学では合唱コンの課題曲でした \(・A・)

学生歌を聴いてみても曲のイメージが沸くのではないでしょうか?混声四部合唱の曲です。


内容が薄くて申訳ないです。皆さん、今日も一日お疲れ様でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お疲れ様です
今度の曲は結構難易度が高いけど、面白いよね!!

大学祝典の最後は学生歌なんですか・・・
今度聴いてみます^^
たく 2010/03/23(Tue)23:48:51 編集
AOJI
前回って決まってる曲全部やったんですね!!お疲れさまでした!!全部難しいけど頑張りましょう!!
cromanion 2010/03/24(Wed)19:46:19 編集
練習記号
お疲れ様~
練習記号、ありがとう!

情報共有のため、団内Wikiにもアップしておくね!
tomari 2010/03/30(Tue)22:35:38 編集
スラヴ行進曲の練習番号
A・・・13小節目
B・・・21小節目
C・・・29小節目
D・・・43小節目
E・・・53小節目
E’・・・58小節目
F・・・66小節目
G・・・ L'istesso tempo
H・・・94小節目
I・・・112小節目
J・・・なし
K・・・123小節目
L・・・132小節目
M・・・148小節目
N・・・161小節目
O・・・176小節目
P・・・ Piu mosso. Allegro
Q・・・201小節目
R・・・Andante molto maestoso
S・・・220小節目(Allegro risoluto)
T・・・236小節目

曲の終りが247小節になるハズです。
きょーじゅ 2010/04/06(Tue)15:27:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]