×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは!Ob波汐です。
Facebookでは昨年度更新を担当してましたが、ブログは1年ぶりデスネー(・ω・)
今回練習した曲は眠れる森の美女、ドボ9(第3・4楽章)、風林火山です。
眠れる森の美女のワルツはチャイコフスキーの中ではやさしい曲であり、個人的に好きな曲でもあります。ディズニーアニメでオーロラ姫が優雅に踊る姿を頭の中でイメージしながら演奏しています。姫のドレスの裾がふわっとするイメージです。
次にドボ9の3・4楽章と少しだけ2楽章を行いました。
指揮者O氏曰く、最近のドボルザークの研究では2楽章のコールアングレのソロのとあるフレーズが間違いではないかとの説が出ているそうです。
2楽章の9小節目と15小節目ですが、同じ音でも付点の有無に違いがあります。
それが、もともと付点がどちらともないとの事で実際に吹いてみましたが、言われてみればと思うこともありました。(かなりマニアな話なのでわかりづらいですが。)
風林火山は元気のある曲でありかなり早い曲なので、管楽器の方は走り、
弦楽器の方はついていくのに必死という感じでした(*_*;
どの曲も素敵な曲ですので、やりがいはありますね!
練習前後にもお茶会や飲み会など様々なイベント・交流がある楽しい団です!
皆さまぜひladに遊びに来て下さい(^^♪
Facebookでは昨年度更新を担当してましたが、ブログは1年ぶりデスネー(・ω・)
今回練習した曲は眠れる森の美女、ドボ9(第3・4楽章)、風林火山です。
眠れる森の美女のワルツはチャイコフスキーの中ではやさしい曲であり、個人的に好きな曲でもあります。ディズニーアニメでオーロラ姫が優雅に踊る姿を頭の中でイメージしながら演奏しています。姫のドレスの裾がふわっとするイメージです。
次にドボ9の3・4楽章と少しだけ2楽章を行いました。
指揮者O氏曰く、最近のドボルザークの研究では2楽章のコールアングレのソロのとあるフレーズが間違いではないかとの説が出ているそうです。
2楽章の9小節目と15小節目ですが、同じ音でも付点の有無に違いがあります。
それが、もともと付点がどちらともないとの事で実際に吹いてみましたが、言われてみればと思うこともありました。(かなりマニアな話なのでわかりづらいですが。)
風林火山は元気のある曲でありかなり早い曲なので、管楽器の方は走り、
弦楽器の方はついていくのに必死という感じでした(*_*;
どの曲も素敵な曲ですので、やりがいはありますね!
練習前後にもお茶会や飲み会など様々なイベント・交流がある楽しい団です!
皆さまぜひladに遊びに来て下さい(^^♪
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索