×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさま、こんにちは!(こんばんは?)
まっきょんです。
誰だお前??という方も沢山いらっしゃいますでしょうから、少々自己紹介をば。
4月に入団させていただきましたクラリネットの東原という者です。
ミュージカルが好きだったりします。これからよろしくお願いしますm(_ _)m
自己紹介はこれくらいにしておきまして、本題へ。
5月2日~4日とGW親睦合宿が行われました。
どのように書いてよいのやらいまいち分かっていないので、とりあえず時間軸に沿って書きます。申しわけないことに全て私目線です。細かいところなどうろ覚えですみません。
2日(土)
11時に新宿駅に集合し、バスに揺られながら河口湖方面へ。GWだというのに案外道路はすいていたような気がします。がたごと。
14時前に宿泊&練習をする宿、ニューハイツへ到着。広間でご飯を食べた後にアンサンブル練習です。
この日、管楽器はみかみさんと私しかいなかったのでアンサンブルの練習はせず(譜読みのみ)、ひたすら基礎練習と技巧練習!!私はどちらの練習も日ごろきちんとできていなかったのでとても有意義な練習でありました。弦の方々はいろいろな曲のアンサンブルをしていたようで、横で楽器を吹きながら聞き耳を立てていました。そばで聞いていて面白かったです。情熱大陸の曲が流れ始めたときには聴いているこちらまで熱くなってしまいましたよ!
夕飯をはさみつつ、再び練習を。
この時間から私は弦楽器のアンサンブルに混ぜていただきまして、G線上のアリアを練習。inCの譜面をinBで吹いていたのでなんだか頭がごちゃごちゃしていたのですが、良い経験でありました。こういうことをもっとさらさらっと出来るようになりたいものです。このときはお隣から威風堂々なんかが聴こえてきてこれまたテンションが上がったのでした。
この日の晩は飲み会がありまして。
ゆるーく飲んで楽しくおしゃべりといった感じ。まったりした飲み会は大好きです。
3日(日)
8時から朝ごはん。前日の夕飯のことは書き忘れてしまいましたが、今回宿泊させていただいていた施設でのご飯はとてもボリュームがありまして、この日の朝ごはんもお腹いっぱい食べました。確か目玉焼きが出ましたよ。私は目玉焼きには醤油派です。
朝食が終ったらば早速アンサンブル練習。
この日の練習からは管楽器が4人に増えたので管楽器のアンサンブル練習も始まりました。曲はAmazingGrace。最初いまいち曲の流れがよく分からなくて混乱しましたが(←多分私だけ)、だんだんわかってくるとすごく面白かったです。金管楽器に混じってアンサンブルをすることは今までほとんど経験なかったのでとても楽しかったです。楽器を演奏するのはやはり楽しいですね~
昼食もモリモリたくさん食べました。
昼食後、宿泊所から徒歩3分という河口湖へみんなでお散歩へ。風が妙に強くて吹き飛ばされそうでしたが、自然(?)と戯れ無事に帰還しました。
帰ってきてからちょくちょく練習をしたのち、ついにアンサンブル発表会!
合計5組の演奏がありまして、G線上のアリア、my favorit song、AmazinGrace、ちょうちょ、などなど曲目は様々。ひな壇の上で演奏したのですが、聞いている人がいると思うとやっぱり緊張しますね。私はというと臨時記号などをぽろぽろ落として大変申しわけない気持ちでいっぱいでした。個人的な意見ですが、自分達の演奏を録音して自分達の演奏を客観的に聴いたりするというのもまた良いかもしれませんね。
この日の夕飯は外でバーベキュー!!!!とても美味しいお肉やお野菜をたらふく食べました。あんなに沢山お肉を食べたのはいつぶりだろうか。そして自家製のワインなどもいただいたりしてさらにお腹が膨れるばかり。
その晩は部屋でN響アワーでベト5を聞いた後には飲み会でして。
ごくごく飲みながらぺちゃくちゃおしゃべりをして楽しいひと時でありました。でもちょっとばかしおしゃべりしすぎたせいで私が寝たのは4時でしたが。笑
4日(月)
前日の寝不足の影響で目をしばしばさせながらも8時から朝食。
眠い眠いと主張する脳みそ(←自業自得)を無視しながら午前中の練習へ。
この日の練習はフィンランディアだったのですが、管楽器が4人だったので弦分奏に。
私は弦の方々とは別室でのそのそ基礎練習などをしておりました。
この日の昼食はほうとう!!!!想像していたほうとうとは一味違ったのですがそれはそれでまた美味しかったです。激辛の薬味もちょこっとならウマ辛でありました。訪れた土地でそこの郷土料理を食べるというのは良いものです。
そんなこんなであっという間の合宿も終ってしまい、帰路へついたのでした。
帰りのバスでは爆睡していたので何も記憶がありません!笑
大きな事故もなく全員無事に帰れて何よりです。
……とまぁ、なんだかやたらとグダグダ書いてしまい、長くて読みづらい記事になってしまいました。
このブログってこんな風に書いてよかったのでしょうか……?
もしかしたらこのブログの主旨に反しているかもしれないです。申しわけない……もしその場合は生ぬるい目で見逃していただけるとありがたいです。
ではみなさま今週末の練習でお会いしましょう!
まっきょんです。
誰だお前??という方も沢山いらっしゃいますでしょうから、少々自己紹介をば。
4月に入団させていただきましたクラリネットの東原という者です。
ミュージカルが好きだったりします。これからよろしくお願いしますm(_ _)m
自己紹介はこれくらいにしておきまして、本題へ。
5月2日~4日とGW親睦合宿が行われました。
どのように書いてよいのやらいまいち分かっていないので、とりあえず時間軸に沿って書きます。申しわけないことに全て私目線です。細かいところなどうろ覚えですみません。
2日(土)
11時に新宿駅に集合し、バスに揺られながら河口湖方面へ。GWだというのに案外道路はすいていたような気がします。がたごと。
14時前に宿泊&練習をする宿、ニューハイツへ到着。広間でご飯を食べた後にアンサンブル練習です。
この日、管楽器はみかみさんと私しかいなかったのでアンサンブルの練習はせず(譜読みのみ)、ひたすら基礎練習と技巧練習!!私はどちらの練習も日ごろきちんとできていなかったのでとても有意義な練習でありました。弦の方々はいろいろな曲のアンサンブルをしていたようで、横で楽器を吹きながら聞き耳を立てていました。そばで聞いていて面白かったです。情熱大陸の曲が流れ始めたときには聴いているこちらまで熱くなってしまいましたよ!
夕飯をはさみつつ、再び練習を。
この時間から私は弦楽器のアンサンブルに混ぜていただきまして、G線上のアリアを練習。inCの譜面をinBで吹いていたのでなんだか頭がごちゃごちゃしていたのですが、良い経験でありました。こういうことをもっとさらさらっと出来るようになりたいものです。このときはお隣から威風堂々なんかが聴こえてきてこれまたテンションが上がったのでした。
この日の晩は飲み会がありまして。
ゆるーく飲んで楽しくおしゃべりといった感じ。まったりした飲み会は大好きです。
3日(日)
8時から朝ごはん。前日の夕飯のことは書き忘れてしまいましたが、今回宿泊させていただいていた施設でのご飯はとてもボリュームがありまして、この日の朝ごはんもお腹いっぱい食べました。確か目玉焼きが出ましたよ。私は目玉焼きには醤油派です。
朝食が終ったらば早速アンサンブル練習。
この日の練習からは管楽器が4人に増えたので管楽器のアンサンブル練習も始まりました。曲はAmazingGrace。最初いまいち曲の流れがよく分からなくて混乱しましたが(←多分私だけ)、だんだんわかってくるとすごく面白かったです。金管楽器に混じってアンサンブルをすることは今までほとんど経験なかったのでとても楽しかったです。楽器を演奏するのはやはり楽しいですね~
昼食もモリモリたくさん食べました。
昼食後、宿泊所から徒歩3分という河口湖へみんなでお散歩へ。風が妙に強くて吹き飛ばされそうでしたが、自然(?)と戯れ無事に帰還しました。
帰ってきてからちょくちょく練習をしたのち、ついにアンサンブル発表会!
合計5組の演奏がありまして、G線上のアリア、my favorit song、AmazinGrace、ちょうちょ、などなど曲目は様々。ひな壇の上で演奏したのですが、聞いている人がいると思うとやっぱり緊張しますね。私はというと臨時記号などをぽろぽろ落として大変申しわけない気持ちでいっぱいでした。個人的な意見ですが、自分達の演奏を録音して自分達の演奏を客観的に聴いたりするというのもまた良いかもしれませんね。
この日の夕飯は外でバーベキュー!!!!とても美味しいお肉やお野菜をたらふく食べました。あんなに沢山お肉を食べたのはいつぶりだろうか。そして自家製のワインなどもいただいたりしてさらにお腹が膨れるばかり。
その晩は部屋でN響アワーでベト5を聞いた後には飲み会でして。
ごくごく飲みながらぺちゃくちゃおしゃべりをして楽しいひと時でありました。でもちょっとばかしおしゃべりしすぎたせいで私が寝たのは4時でしたが。笑
4日(月)
前日の寝不足の影響で目をしばしばさせながらも8時から朝食。
眠い眠いと主張する脳みそ(←自業自得)を無視しながら午前中の練習へ。
この日の練習はフィンランディアだったのですが、管楽器が4人だったので弦分奏に。
私は弦の方々とは別室でのそのそ基礎練習などをしておりました。
この日の昼食はほうとう!!!!想像していたほうとうとは一味違ったのですがそれはそれでまた美味しかったです。激辛の薬味もちょこっとならウマ辛でありました。訪れた土地でそこの郷土料理を食べるというのは良いものです。
そんなこんなであっという間の合宿も終ってしまい、帰路へついたのでした。
帰りのバスでは爆睡していたので何も記憶がありません!笑
大きな事故もなく全員無事に帰れて何よりです。
……とまぁ、なんだかやたらとグダグダ書いてしまい、長くて読みづらい記事になってしまいました。
このブログってこんな風に書いてよかったのでしょうか……?
もしかしたらこのブログの主旨に反しているかもしれないです。申しわけない……もしその場合は生ぬるい目で見逃していただけるとありがたいです。
ではみなさま今週末の練習でお会いしましょう!
PR
この記事にコメントする
まっきょんちゃん!
書いてくれてありがとうございます!
楽しんでもらえたみたいで、とっても嬉しいな^^*
20歳同士、まっきょんちゃんといっぱいいっぱい仲良くなりたいです♪
これからも、よろしくお願いします!
楽しんでもらえたみたいで、とっても嬉しいな^^*
20歳同士、まっきょんちゃんといっぱいいっぱい仲良くなりたいです♪
これからも、よろしくお願いします!
無題
>cromanionさん
ブログデビューしました!
なんだか変な文章ですみません(汗)いかんせん日本語が苦手なもので…かといって得意な言語があるわけでもないのですが(笑)
こちらこそよろしくお願いします!
ブログデビューしました!
なんだか変な文章ですみません(汗)いかんせん日本語が苦手なもので…かといって得意な言語があるわけでもないのですが(笑)
こちらこそよろしくお願いします!
無題
>zoneさん
楽しんでいただけて光栄です(*^^*)なんだか日本語がおかしいところも沢山あって恥ずかしいですが…(汗)
アンサンブルはもうホントいろいろすみませんでした…でも楽しかったです☆
こんな私でよければ是非ぜひまたアンサンブルやりましょう☆☆
楽しんでいただけて光栄です(*^^*)なんだか日本語がおかしいところも沢山あって恥ずかしいですが…(汗)
アンサンブルはもうホントいろいろすみませんでした…でも楽しかったです☆
こんな私でよければ是非ぜひまたアンサンブルやりましょう☆☆
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索