忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[117]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは、1stVnで一番じゃんけんが強かったかんねです。
見事に今日はブログ更新権をget致しました 


本日は何と、弦とトロンボーンのステキなコラボdayでした
というのも、今日は合奏日だったのですがね、
たまたま集まったパートが弦+Tbでして・・・


~~メニュー~~

「宿命」の一楽章

とりあえず通しましたよ。3連符があるので2つ振りでやったり、4つ振りでやったり・・・
どちらでやるかはまだ未定のようです。今後のozone先生の発言にご注意を!

10小節目・・・4拍目は気持ち遅くします。
36小節目・・・アーフタクトからVn1stは主張して
43小節目・・・<>をしっかり!
54小節目・・・この音形は頭の八分音符をスタッカートで。後で出てくるところも同様に。
98小節目・・・一拍裏からでてくるメロディーは皆さんしっかり入ってください。
今日はいませんでしたがベースもよく聴いて!
117小節目・・・54小節目と同様
132小節目・・・ソロがのばしている間はVn1stなど細かい動きをする人がちゃんと出して。
134小節目・・・Flさんなどを聴いて

意外とピアノソロがいなくても練習が成立するみたいで、楽しかったです!
でもピアノも聴きたいですよね~。我らの若様の登場はいつかしら


アンダーソンのワルツ

※とりあえず、今はウィンナーワルツにせずに練習しますが、もしかしたら去年のように
ウィンナーにするかもしれません(ozone先生より)

☆頭のビオラさんやTbさんがなかなか合わず。
ここは習うより慣れろ、ということで数回練習をし、改善!よしっ!
☆②の16後のところから駆け上がる人は3小節前からすこしcresc.
☆③の1,2前にsfzのある人はしっかり!ここだけちょっと脱ワルツ的
☆⑧のVn1stはフルートなどのお助け隊がいるので合わせて!
☆⑨も習うより慣れろ的。体でリズムやタイミングを覚えちゃいましょ♪
☆ラスト4前あたり、トロンボーンははっきりとした音で!
☆ラストはTbさんの音を頼りにタイミングを計って。

見学者
本日の見学者さんはヴァイオリンs、チェロ、トロンボーンさん
トロンボーンさんは本日入団、ヴァイオリンさんは来月入団とのこと!
ありがとうございます新しい仲間とまたがんばっていきましょ~
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
前回は練習に参加できなくてごめんなさい…m(__)m
かんね氏のブログが分かりやすくまとまってたので、
当日の雰囲気がなんとなく伝わってきました!
ありがとう<(__)>

Tb入団やったね!
せっかくそろったので、
ラストだけでなくTbさんの音を頼れるように
Tbパート練を近いうちに開催しときます~。
tomari 2011/05/29(Sun)00:31:42 編集
Tb☆
強すぎます、トロンボーン!でも負けずにバイオリンも頑張りますよ☆
かんね 2011/06/02(Thu)21:57:52 編集
新入生
かんねちゃん、更新ありがとう(^^)
今更だけど…コメントします♪

少しずつ今年度の新メンバーさんも増えてきて嬉しいですね。
宿命の初合奏(…と言っていいのかな?)も、なかなか面白かった!
これが、どんどん楽器が増えてきてCDみたいになるのかな☆
まずは、若林さんが来るのが楽しみ。
若林さんが来られない時の代弾きは泊さんですv
あさみ 2011/06/07(Tue)21:15:42 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]