×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はじめまして。
先日入団させていただいた佐藤真美子です。
ばよりんです。よろしくおねがいします。
7/22の合奏は
・魔女の宅急便
・水の旅人
・チャイ5 4楽章
<魔女の宅急便>
初見
・2小節目の三拍目に山をつけて弾く感じ
・5小節目は早めにデクレッシェンド
・Gのリズム早くならないように気をつけて
・82小節目からのクレッシェンドしっかりかけて85小節目のfにもってって、93小節目のsub.pまでちゃんとfをキープ。
途中で弱くなっちゃわないように気をつけて
<水の旅人>
曲の最初の方や、44小節あたりのクラリネットさん、フルートさんのところ、78小節目のあたりの確認などなど指導いただいきました。
・・・が。
・51小節目のクレッシェンドしっかり
しか私の楽譜には残ってませんでした(>◇<)
スミマセン(;-;)
<4楽章>
最初のテンポ感、Qから296小節までの動きなどなど
・最初のメロディー、テヌートついてる四分音符のところあまりモタモタたならないように注意して
・5小節目、6小節目のデクレッシェンド、クレッシェンドしっかり
・Aのpizzあせらないように
・311小節目ちょっとだけためます(?)(・・・うまく表現できません。スミマセン)
・472からのメロディーffだけどそんなに力まずに
・・・まだまだ他にもご指導いただいたと思うんですがばよりんのとこしかメモしてなくて以上です。
では初めてなのでちょっと自己紹介させていただきます。
1stVnにいれていただいた佐藤 真美子です。
楽器は部活で中学校でクラリネット、高校でばよりんをやってました。
どっちもオーケストラ部でした。
子供の頃ピアノも習ってましたが今は全然弾けません。
部活もピアノも当時はキライでサボってばっかりでした。
なんでもっとちゃんと練習しとかなかったんだと今、激しく後悔してます(--;)
千葉県船橋市の出身です。
船橋は音楽が盛んなところで中学校でも管弦楽部がある中学校がたくさんあるんです。
でね、当時コンクールで全校1位の中学校がチャイ5の4楽章をそれはそれはステキに演奏していたのです。
音楽シロートなのでよくはわかんなかったんですけど、とにかく当時の私はスゴイ感動したのです(^^;)
今回ladに入団させてもらってそのチャイ5を演奏できるのスゴークうれしいです。
出来るだけ時間作って練習してちょっとでも弾けるようになるようがんばりますのでよろしくお願いします。
久石譲も好きです。
ジブリの中ではトトロが一番好きです。
関係ないですが昨日水の旅人のDVD借りました。
見たことなかったんです(というか知らなかった)
・・ナント途中で寝てしまいました(>~<)
この後昨日寝ちゃったあたりからちゃんと見ようと思います。。。
先日入団させていただいた佐藤真美子です。
ばよりんです。よろしくおねがいします。
7/22の合奏は
・魔女の宅急便
・水の旅人
・チャイ5 4楽章
<魔女の宅急便>
初見
・2小節目の三拍目に山をつけて弾く感じ
・5小節目は早めにデクレッシェンド
・Gのリズム早くならないように気をつけて
・82小節目からのクレッシェンドしっかりかけて85小節目のfにもってって、93小節目のsub.pまでちゃんとfをキープ。
途中で弱くなっちゃわないように気をつけて
<水の旅人>
曲の最初の方や、44小節あたりのクラリネットさん、フルートさんのところ、78小節目のあたりの確認などなど指導いただいきました。
・・・が。
・51小節目のクレッシェンドしっかり
しか私の楽譜には残ってませんでした(>◇<)
スミマセン(;-;)
<4楽章>
最初のテンポ感、Qから296小節までの動きなどなど
・最初のメロディー、テヌートついてる四分音符のところあまりモタモタたならないように注意して
・5小節目、6小節目のデクレッシェンド、クレッシェンドしっかり
・Aのpizzあせらないように
・311小節目ちょっとだけためます(?)(・・・うまく表現できません。スミマセン)
・472からのメロディーffだけどそんなに力まずに
・・・まだまだ他にもご指導いただいたと思うんですがばよりんのとこしかメモしてなくて以上です。
では初めてなのでちょっと自己紹介させていただきます。
1stVnにいれていただいた佐藤 真美子です。
楽器は部活で中学校でクラリネット、高校でばよりんをやってました。
どっちもオーケストラ部でした。
子供の頃ピアノも習ってましたが今は全然弾けません。
部活もピアノも当時はキライでサボってばっかりでした。
なんでもっとちゃんと練習しとかなかったんだと今、激しく後悔してます(--;)
千葉県船橋市の出身です。
船橋は音楽が盛んなところで中学校でも管弦楽部がある中学校がたくさんあるんです。
でね、当時コンクールで全校1位の中学校がチャイ5の4楽章をそれはそれはステキに演奏していたのです。
音楽シロートなのでよくはわかんなかったんですけど、とにかく当時の私はスゴイ感動したのです(^^;)
今回ladに入団させてもらってそのチャイ5を演奏できるのスゴークうれしいです。
出来るだけ時間作って練習してちょっとでも弾けるようになるようがんばりますのでよろしくお願いします。
久石譲も好きです。
ジブリの中ではトトロが一番好きです。
関係ないですが昨日水の旅人のDVD借りました。
見たことなかったんです(というか知らなかった)
・・ナント途中で寝てしまいました(>~<)
この後昨日寝ちゃったあたりからちゃんと見ようと思います。。。
PR
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索