忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[151]  [150]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8月1回目の練習おつかれさまでした!
お久しぶりです、トランペットの松尾です。

前々回の練習で「わたし、ブログやります!」と堂々宣言したものの、結局Tpの田尾くんに託したため(本当にごめんなさいっ!)、今回は責任を持って書かせていただきます♪


本日は、譲さんのとなりのトトロとチャイ5・2楽章の2本立てでした。

◆◇となりのトトロ◇◆
第5期では、初合わせでした!

もうご存知の方も多いかと思いますが、第2期の演奏会でやっています。
とはいえ、団員の方も半数以上入れ替わっているため、また2期の時とは違った新しいトトロの演奏にしたいですね!

~今日の練習を踏まえた、個人的感想~
・誰もが知っている曲という意味で、怖いです。
・旧楽譜と新楽譜が混ざっているようなので、各自ご確認ください。
・B2小節前のトランペットの音確認にお付き合いいただき、ありがとうございました。
 時々、音の表記ミスがあるので、「あれ!?」と思ったときは小曽根先生に尋ねてみるといいと思います。
・B前のクレッシェンドをしっかりつけることで、Bからの軽やかなメロディーを引き立たせることが出来る気がします。
・2期の時からずーーーっと言ってるのですが、C前2小節のチェロバスが大好きです!笑
・16分音符はもっと歯切れよく、かつ縦の線を合わせられたらいい気がします。(G3小節目など)
・Hは壮大にっっ!!
・最後に…らっぱソロ、頑張ってね!笑


◆◇チャイコフスキー第五番 第二楽章◇◆
久々の2楽章でした。

全体の感想が上手く書けなくて申し訳ないのですが、もっとのびのびと歌えたらいい気がします。
もちろん難しいのはわかっているのですが…他の楽章よりも穏やかな分、その良さが出せたらいいですね。
対照的ににModerato con animaからは攻めた音楽が作れたら面白いです。
特にFの5小節目から入る、TimpanyやTb・bassの勢いに圧倒されながらも、Tpは6小節目から上昇系で頑張っています。今後もっと頑張ります。
あと、個人的にはCから4小節間の弦の迫ってくる感じも好きです。笑
まだまだ、不安定なところが多い楽章ですが、早くObやFgなどの楽器も揃った状態で練習できると良いです。


完全に私的な感想文になりましたが…読んでいただけていれば幸いです。



――――――――――――――――――――――――――――◇◆

さて、話は変わりますが、先月愛媛の松山に行ってきました!
(今日、お土産忘れてしまってごめんなさい><!!)

松山は、今回の演奏会でやる「坂の上の雲」の舞台。
そこで、坂の上の雲ミュージアムに行ってきました。
坂の上の雲ミュージアム

坂の上の雲は、産経新聞で連載されていた作品なんですね。(写真右が原稿4年分。)
今回の演奏する曲はドラマで使用されていた曲ですが、このドラマは3年かけて放送された大きなプロジェクトだったそうです。
既にご覧になられたかたはいますか??
実は私はまだ見たことがないので笑、曲の雰囲気を掴むためにも見ようと思います!


他にも、水の旅人・おくりびと・魔女宅・ととろなどなど、今回は見るべき作品が多いですね!
是非、作品を観てから、演奏会を迎えられればいいと思います♪


長くなりましたが、このあたりで。
暑い日が続きますので、夏バテにはご注意くださいませ!

(来週も、ブログ担当が挙手で決まりますように…!笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
またまた管にはハードなプログラムとなりましたが…お互い頑張りましょっ(*`ω´)
2012/08/12(Sun)00:23:56 編集
無題
おんちゃん*

コメントありがとう!
なんか毎年ハードって言ってる気がする^^;笑
頑張ろ~ね♪
あやか 2012/08/14(Tue)21:48:53 編集
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]