×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。Fl.すぎたですー
今回は、恒例☆基礎合奏と、ミュージカルの「オペラ座」と「レミゼ」 中心に合奏しました。
Facebookでは頻繁に登場しておりますが、 そういえばブログは今期初でした。
8/3(日) 今回も暑い中練習が行われました♪
★オペラ座 メドレー 今回も見学者さんがいらしてくださいました。
7期もあと半分切りました!頑張っていきましょー
メドレーなので拍子やテンポ、調合がコロコロかわりますね。
わたしはいつもおどらされております…
変わり目はえりさんの指揮を良く見て、 テンポを感じていきましょう。
アーティキュレーションも個人的に難しいなと感じています。 アクセントやテヌート、スタッカート等、指示が細かいので( もしや木管だけ?) 音形を合わせていけるともっと良くなりそうですね♫
★レミゼ
全体的にバランスの指示が多い印象でしたね。自分がひいてる、吹いてる、(叩いてる?)音が、 全体のなんのポジションなのか意識して演奏するだけでだいぶ違っ てくるのではないかと思います。
今はやはり音符を追うのに必死ですね( ; ; )
わたしは毎回そうです。どちらの曲も聞き馴染みのある曲で練習しやすいと思います。
がんばりましょう(^-^)/
ちなみにくるみ割りの「花のワルツ」もやりました。
……が!正直に言います。
自分に必死すぎてあまり記憶がありません。あう…
わたしはこの曲を聞いてるとディズニー気分になります。 吹いてるときもディズニー気分になれるくらい余裕を持つことを目 標に頑張ります…!優雅に!
今回参加できなかったですが、 写真見ると楽しそうでなによりです♫
lad!は(たぶん) 毎回練習後ご飯食べに行ったりととてもアットホームフレンドリー な団です♡
興味を持ってくださった方はぜひお気軽にご連絡くださいませ。以上、病み上がり副団長でした!m(_ _)m
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索