×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば冬真っ盛り。
街は完全にクリスマスモードです。
クリスマスよりも「あぁ、本番が刻一刻と迫っているなぁ」と感じている
Tpパートの藤田が、12/14の練習ブログを担当させていただきます。
この日は午後からHrパート練&金管分奏→合奏。
金管分奏ではえりさんを召喚して、スター・ウォーズやくるみ割り人形等を
ご指導いただきました。
高音が当たらない、すぐバテる、ダイナミクスが(以下略)と個人的な課題が
たくさんありますが、本番では少しでもこれらを克服して
皆様に良い演奏をお届けできればと思います。
合奏は全曲通し。
今回も多くのエキストラさんにご参加いただきました、ありがとうございました!
さて、くるみ割り人形の「花のワルツ」には、冒頭にハープのカデンツァがあるのですが。
私事ですが、生で聴くのは初めてでして。
何というか、心が洗われますね。ずっと聞いていたくなります。
合奏中にも関わらず惚れ惚れとしていました(笑
気になった方は是非!12/21に福生市民会館へお越しください!!
勿論、ハープ以外の楽器も聴きどころ盛りだくさんです!
次回はとうとう前日練習です。
わくわくするような気持ちと、ちょっぴり不安な気持ちが混ざって
何だかそわそわしている、Tpパートの藤田がお送りしました。
街は完全にクリスマスモードです。
クリスマスよりも「あぁ、本番が刻一刻と迫っているなぁ」と感じている
Tpパートの藤田が、12/14の練習ブログを担当させていただきます。
この日は午後からHrパート練&金管分奏→合奏。
金管分奏ではえりさんを召喚して、スター・ウォーズやくるみ割り人形等を
ご指導いただきました。
高音が当たらない、すぐバテる、ダイナミクスが(以下略)と個人的な課題が
たくさんありますが、本番では少しでもこれらを克服して
皆様に良い演奏をお届けできればと思います。
合奏は全曲通し。
今回も多くのエキストラさんにご参加いただきました、ありがとうございました!
さて、くるみ割り人形の「花のワルツ」には、冒頭にハープのカデンツァがあるのですが。
私事ですが、生で聴くのは初めてでして。
何というか、心が洗われますね。ずっと聞いていたくなります。
合奏中にも関わらず惚れ惚れとしていました(笑
気になった方は是非!12/21に福生市民会館へお越しください!!
勿論、ハープ以外の楽器も聴きどころ盛りだくさんです!
次回はとうとう前日練習です。
わくわくするような気持ちと、ちょっぴり不安な気持ちが混ざって
何だかそわそわしている、Tpパートの藤田がお送りしました。
PR
2nd vn木内です。
ブログデビューです。
よろしくお願いします。
11/9の練習です。
文京シビックセンターにて、以下の順番で合奏しました。
・ニューシネマパラダイス
・スターウォーズ
・インペリアルマーチ
・オペラ座の怪人
・レ・ミゼラブル
・クリスマスフェスティバル
・くるみ割り人形(一部除く)
今回は打楽器ありとのことで(だったのかな…。)全曲演奏です。
やはり打楽器が入ると盛り上がります。
ニューシネマでは弦楽器の方はパートごとに音が揃っていないとの指摘がありましたので、他の曲も含め、気を付けていきたいと思います。
今後、弦練、管練、とあるかと思いますが頑張りましょう!
あまり色んな楽器のことがわかってないので音楽的なところには詳しく触れれないのですが、クリスマスフェスティバルは、一番練習期間短いのにいい感じの完成度に聞こえました。
私はいつも真ん中のいい位置でみなさんの演奏を聴いているのが(弾いてます)楽しみだったので、これも本番含めてこの曲目はあと4回しか聴けない(弾けない)のかと思うと寂しいです。
もう本当に残り少ない1回1回を大切にしていきたいなと思いました。
感想文みたいになってしまいました。。
ブログデビューです。
よろしくお願いします。
11/9の練習です。
文京シビックセンターにて、以下の順番で合奏しました。
・ニューシネマパラダイス
・スターウォーズ
・インペリアルマーチ
・オペラ座の怪人
・レ・ミゼラブル
・クリスマスフェスティバル
・くるみ割り人形(一部除く)
今回は打楽器ありとのことで(だったのかな…。)全曲演奏です。
やはり打楽器が入ると盛り上がります。
ニューシネマでは弦楽器の方はパートごとに音が揃っていないとの指摘がありましたので、他の曲も含め、気を付けていきたいと思います。
今後、弦練、管練、とあるかと思いますが頑張りましょう!
あまり色んな楽器のことがわかってないので音楽的なところには詳しく触れれないのですが、クリスマスフェスティバルは、一番練習期間短いのにいい感じの完成度に聞こえました。
私はいつも真ん中のいい位置でみなさんの演奏を聴いているのが(弾いてます)楽しみだったので、これも本番含めてこの曲目はあと4回しか聴けない(弾けない)のかと思うと寂しいです。
もう本当に残り少ない1回1回を大切にしていきたいなと思いました。
感想文みたいになってしまいました。。
みなさま、今週もお仕事お疲れ様でした。
Ob田口です。
Lad!に入団して約1年半。
今期入団された方が続々とブログデビューされるなか、
ようやく初ブログです。
頼みにくいオーラを出していたのでしょうか・・・・?
11/2の合奏は文京シビックで、
くるみ割りを中心に全曲行いました。
弾けていないところ、合っていないところはパートそれぞれあると思いますが、
そこを重点的に練習し、少しでも完成度を高めていきたいですね。
個人的に一番緊張するのは、
「花のワルツ」の出だしです。。。
ぴったり発音できるよう個人練がんばります!
練習も残すところあと4回。
いよいよ大詰めです。
本番では楽しく演奏できるよう体調にも気をつけながら、
追い込みがんばっていきましょう♪
Ob田口です。
Lad!に入団して約1年半。
今期入団された方が続々とブログデビューされるなか、
ようやく初ブログです。
頼みにくいオーラを出していたのでしょうか・・・・?
11/2の合奏は文京シビックで、
くるみ割りを中心に全曲行いました。
弾けていないところ、合っていないところはパートそれぞれあると思いますが、
そこを重点的に練習し、少しでも完成度を高めていきたいですね。
個人的に一番緊張するのは、
「花のワルツ」の出だしです。。。
ぴったり発音できるよう個人練がんばります!
練習も残すところあと4回。
いよいよ大詰めです。
本番では楽しく演奏できるよう体調にも気をつけながら、
追い込みがんばっていきましょう♪
Trumpet なかむらです。
入団後1年が経過して、ようやくブログを任されました。
まだまだ不慣れな部分もありますが、
温かく見守っていただけると幸いでございます。
ではでは、まずは練習のご報告を。
この日の練習はくるみ割り人形とスターウォーズを中心に、
定期演奏会演目を全曲通しました。
前回練習での汚名を返上するべく、
自分も精一杯頑張ってみました。
頑張ってみたものの…
結果は残念ながら体力不足が露呈しただけでした。。。
あと2ヶ月、もっと力をつけなければ…。
個人的な反省はここまで。
合奏のご報告です。
この日はフルートが午前中にパート練習をしてきたそうです。
そして弦の方々は前日に分奏。
練習の成果は人それぞれだったかと思いますが、
少しずつ、確実に、皆さん上達しております。
とはいえ、まだまだ要改善ポイントは多数。
エキストラさんも少しずつ増えてきて、
細かい部分を合奏で拾えなくなってきました。
今一度、楽譜に書かれていることを見直して、
より良い音楽を目指しましょう!
そして、この日は10月最後の合奏でした。
11月からは夜間練習ばっかりで、
これまでのように練習後にご飯を食べに行くことが
難しくなってしまいます。
というわけで。
10月最後の練習というキリのいいタイミングで、
12月の本番に向けて英気を養うべく、
決起会と称した大宴会を開催!
さみしがりの自分の要望を受けて企画してくれた
同い年のバイオリン奏者Sさんには、
本当に感謝しておりますm(_ _)m
御覧のように、かなり大勢の方が参加してくれました。
一緒に音楽をやっている仲間と、
酒を飲みながらワイワイ騒ぐ。
何と幸せなことでしょう。
本番後の打ち上げが楽しみですね!
そして、本番後の打ち上げを楽しむためにも、
あと2ヶ月間、頑張っていきましょう!
以上、来期指揮者のなかむらでした。
こんにちは!クラリネットの近藤です。
遅くなってごめんなさい...。
エキストラさんもいらっしゃるようになり、パーカッションもたくさんで、いよいよ本番って感じがしてきました。
入団される方も多く嬉しい限りです(実は私も一度退団し、先月再入団したばかりなのですが...笑)。
さて、
この日の練習メニューは
くるみ割り
スターウォーズのメインテーマ
オペラ座の怪人
でした!
まずは、くるみ割りから!
初っぱなの小序曲、バイオリンどうした!?間に合うのか!?って感じでしたが、二回目にはしっかりしてて安心しました。探らずびびらず堂々と行きましょう。
木管も課題はたくさん...それぞれセクション練頑張りましょうね。
個人的には久しぶり(8年ぶり!!)に吹いたバスクラの音が出て安心し、トレパークをブリブリ吹くのが凄く楽しかったです。
...そのため、スターウォーズも持ち替えた後のオペラ座も自分のことに必死で、全体に意識が向いてませんでした(*_*)すみません。
そして、今回は昼練だったので練習後皆で飲みに行きました!(夜練でも構わず飲んでるメンバーも多いですが...元気だな、と思ってます笑)
昼練いいですね!
ではでは、また週末!
遅くなってごめんなさい...。
エキストラさんもいらっしゃるようになり、パーカッションもたくさんで、いよいよ本番って感じがしてきました。
入団される方も多く嬉しい限りです(実は私も一度退団し、先月再入団したばかりなのですが...笑)。
さて、
この日の練習メニューは
くるみ割り
スターウォーズのメインテーマ
オペラ座の怪人
でした!
まずは、くるみ割りから!
初っぱなの小序曲、バイオリンどうした!?間に合うのか!?って感じでしたが、二回目にはしっかりしてて安心しました。探らずびびらず堂々と行きましょう。
木管も課題はたくさん...それぞれセクション練頑張りましょうね。
個人的には久しぶり(8年ぶり!!)に吹いたバスクラの音が出て安心し、トレパークをブリブリ吹くのが凄く楽しかったです。
...そのため、スターウォーズも持ち替えた後のオペラ座も自分のことに必死で、全体に意識が向いてませんでした(*_*)すみません。
そして、今回は昼練だったので練習後皆で飲みに行きました!(夜練でも構わず飲んでるメンバーも多いですが...元気だな、と思ってます笑)
昼練いいですね!
ではでは、また週末!
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索