×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び登場、松尾です♪
次の練習日になる前に、前回のおさらいです。
初めて使わせていただいた久我山のホールでした。
お世話になりました!
それにしても、響くホールでしたねー!
響きのおかげで上手く聞こえてしまうので、
注意しなければいけないホールでした(笑)
この日は六宿→タイタニック→ドヴォ8の順で練習。
そういえば、とある曲に小節番号も練習記号ものっていませんでしたので、
必ず各自ご記入ください。
小節番号:練習番号:備考
17:A:2つ目の繰り返し後
41:B:5つ目の繰り返し後
65:C:ff grandioso
84:D:転調後
103:E:Vn1st tenuto
128:F:リットかつ転調後
144:G:Fから2つ目の繰り返し後
168:H:Fから5つ目の繰り返し後
192:I:ff grandioso
(200:Coda)
214:J:ff
232:K:
243:L:転調後
この日はパーカッションも勢揃いでした。
パーカスが入ると、曲の印象も大きく変わります!
特に映画音楽は各シーンがより際立ちますね。
また、暗譜はなかなか厳しいとは思いますが、
指揮者をよく見るようにしたいですね。
視界に指揮者の棒が見えるような位置に、譜面台を置くとよいと思います。
(と私は学生の頃よく言われていました。)
それでは、明日は盛りだくさんな1日です!
残り1ヶ月をきりましたので、団結して頑張りましょうー!

次の練習日になる前に、前回のおさらいです。
初めて使わせていただいた久我山のホールでした。
お世話になりました!
それにしても、響くホールでしたねー!
響きのおかげで上手く聞こえてしまうので、
注意しなければいけないホールでした(笑)
この日は六宿→タイタニック→ドヴォ8の順で練習。
そういえば、とある曲に小節番号も練習記号ものっていませんでしたので、
必ず各自ご記入ください。
小節番号:練習番号:備考
17:A:2つ目の繰り返し後
41:B:5つ目の繰り返し後
65:C:ff grandioso
84:D:転調後
103:E:Vn1st tenuto
128:F:リットかつ転調後
144:G:Fから2つ目の繰り返し後
168:H:Fから5つ目の繰り返し後
192:I:ff grandioso
(200:Coda)
214:J:ff
232:K:
243:L:転調後
この日はパーカッションも勢揃いでした。
パーカスが入ると、曲の印象も大きく変わります!
特に映画音楽は各シーンがより際立ちますね。
また、暗譜はなかなか厳しいとは思いますが、
指揮者をよく見るようにしたいですね。
視界に指揮者の棒が見えるような位置に、譜面台を置くとよいと思います。
(と私は学生の頃よく言われていました。)
それでは、明日は盛りだくさんな1日です!
残り1ヶ月をきりましたので、団結して頑張りましょうー!
PR
この記事にコメントする
最新記事
(03/04)
(02/19)
(12/11)
(11/28)
(11/20)
カテゴリー
ブログ内検索