忍者ブログ
ADMINWRITE
Lad!Orchestraの練習の模様を報告するブログです♪
[158]  [157]  [156]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [148]  [147]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして。 
2ndVnの中井恵です。
10/28の練習はチャイ5以外という盛りだくさんな内容でした

 ◆水の旅人
136小節目cresc.気をつける
ホルンさんがたくさん入ると重厚感がすばらしかたです
 
◆伊右衛門
Hからのリズム、途中からなあなあにならない
 
◆魔女宅
52小節目はrit.気味でok
138小節目はぴたっと止める
最後の和音、pizz.なのにはりきって弓で弾きましたごめんなさい
 
◆坂の上の雲
176小節目からのリズムは、拍を数えるというよりは周りの音を聞いて覚えてる
Oから不穏な曲調に変わるのですが、わたしはすでにFあたりからすでに不穏でした

◆おくりびと
伊右衛門、魔女宅に引き続き、Hからリズムを刻むシリーズです。
メロディーをよく聞く
美しいメロディーで泣きそうになります。
映画みたことないけど。

◆Summer
菊次郎?

◆あの夏へ
14小節目から15小節目のmpに向けてcresc.

◆トトロ
Eからゆったりになり、93小節目からの転調とメリハリのある曲なのでそれを意識する

◆アンコール
ノリのよさ?

だんだん力尽きてきて、感想文になってしまいました。

そしてせっかくなので自己紹介です!
楽器歴ですが、小学校にオーケストラがあり、そこでバイオリンを弾いていました。
上下関係に厳しく、小2にして敬語をマスターしました。
卒業してから十数年のブランクを経てバイオリン再開しましたが、
「指が覚えてる♪」っていうことはなかったです。
もつれからまる指。16分音符非対応です。

最後に、聞かれてもない質問に予めお答えします。
普段は何をしてるの? →会社員です。
身長は? →174cm ありますが、ヒールも履きます。
出身は? →奈良県です。標準語を完全マスターし、都民に擬態しています

以上です。 皆さまどうぞよろしくですヽ(・∀・)ノ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
めぐみさん
初ブログありがとうございます(^^)
前回の練習は,確かにホルンがすごかった!
ホルンの柔らかい音が重なると,トランペットやトロンボーンとはまた違った迫力ですよね。

ジュニアオーケストラ経験者,頼もしいですね!
私も小学生の頃からオケがあったらキャリアが変わっていたかも…?

今年の2ndVnは女子力(パワー)高いです
あさみ 2012/11/04(Sun)00:04:08 編集
最新CM
[10/29 zone]
[10/12 uLi]
[10/12 uLi]
[09/29 uLi]
[09/05 uLi]
バーコード
ブログ内検索

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ 練習報告ブログ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]